部屋の状態は心の状態です
2016年10月16日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府箕面市
箕面市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
部屋、それは家の中をいくつかに仕切った区間を指します。
人は自分の部屋を持ち、誰にも邪魔されない空間を求めます。部屋というのは、己の心です。
部屋がキレイか汚いかで、その人の心理状態が読めます。
キレイな部屋は活動的になれ、散らかっている部屋はストレスになります。
そのため部屋がゴミ屋敷のような部屋にいると精神的に病んでしまうでしょう。
物に溢れていることは、何かに不満を抱いていることを表していると言われています。
劣等感を隠すために、部屋を掃除しない人もいるでしょう。ものに囲まれることで孤独を埋められるのです。
そして問題が解決されず、何ごとにも無気力になっていくのです。
部屋がきれいになると心がすっきりします。
重要なのは、自分が何を望むかにあります。
満たされない物をいくら集めても、部屋を汚くするだけで何も起きないのです。
自分を満たしてくれる物だけ、そばに置けば解決します。
断捨離とは、部屋ではなく心の掃除です。
溜まった邪気を払い、良い風を送り込むための準備なのです。
少しでもいいから、自分の部屋の状態をチェックしてみましょう。
違和感を感じた時、それは心に何か問題があるときです。
箕面市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする