ゴミ屋敷や汚部屋掃除にお困りの方へ!ハウスクリーニングと汚部屋片付けサービスについてご紹介します!
2021年12月28日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府守口市
守口市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
「ゴミ屋敷や汚部屋に手がつけられない」「プロに掃除をお願いしたい」このようにお悩みの方は必見です。
今回の記事ではゴミ屋敷や汚部屋を業者に任せるハウスクリーニングや汚部屋片付けサービスについて詳しく解説していきます。
□ハウスクリーニングや汚部屋片付けサービスの相場費用についてご紹介!
まずハウスクリーニングとは、掃除の専門業者が実際に家に来て、素人では掃除しにくい部分や、手を付けにくい部分まできれいに掃除するサービスです。
プロの業者に任せることで、見た目をきれいにするだけでなく、フローリングなどを長く清潔に使えるというのもハウスクリーニングのメリットです。
このメリットとデメリットに関しては後ほど詳しく解説します。
業者に依頼するハウスクリーニングの費用は、業者やサービス別に異なりますが、10000~15000円です。
部屋の規模が大きくなるにつれ費用が高くつきます。
具体的には、エアコンや換気扇清掃が12000~15000円、トイレ清掃が10000~13000円、フローリング清掃が20000~28000円です。
汚部屋片付けサービスの料金は間取りによって変わります。
相場は、ワンルームや1Kが78000~154000円、1DKや2Kが135000~240000円、1LDKや2DKが189000~300000円、2LDKや3DKが240000~380000円、3LDKや4DKが280000~482000円、4LDK以上が40万円~となります。
家一軒を丸ごと片付けるとなると、30万円以上の費用がかかることもよくあります。
また、ゴミ屋敷で足の踏み場がなくごみが散乱しているような状態であれば追加料金が発生し、50万円以上になることもあります。
費用を少しでも抑えるには自分でできるだけ不要なゴミを処理していく必要があります。
□ハウスクリーニングや汚部屋片付けサービスのメリットとデメリットについて
まずハウスクリーニングや汚部屋片付けサービスのメリットですが、自分では掃除しにくい箇所を掃除してくれる点、ハウスダストやダニの死骸を除去することで健康にも良い点、掃除のストレスから解放される点などがあります。
デメリットは、費用がかかる点、知らない人が自宅の中に入る点が挙げられます。
メリットとデメリットを考慮したうえで、どうするか選ぶことをおすすめします。
□まとめ
今回の記事では、ハウスクリーニングと汚部屋片付けにかかる費用の相場と、メリットとデメリットについて解説しました。
自分の部屋の状況に応じて適切な選択をとることが重要です。
この記事に関してご不明な点がございましたら、当社までお問い合わせください。
守口市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする