お役立ち情報ブログ,大阪府寝屋川市

気づいたら家がゴミ屋敷になっていた!そんな時の対処法をお教えします

寝屋川市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

 

ゴミ屋敷掃除は、根気と時間と事前準備が必要です。
しかし、多忙のため、自力で片付けられない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回はゴミ屋敷の片付け方法を、自力で片付けられる場合と、片付けられない場合に分けて紹介します。

 

□ゴミ屋敷の片付け方法

ゴミ屋敷を片付けるには、1日中掃除しても3〜4日以上かかってしまうこともあります。

もちろん、規模や汚れの量にもよりますが、莫大な量のゴミを片付けるためには、日数、事前の準備、やる気の3つが必要不可欠になってきます。

まずは、虫を駆除するための殺虫剤、ほこり防止のマスク、けが防止のための軍手、ゴミ袋、洗剤など掃除に必要な物を事前に準備しましょう。

いざ片付けに入る場合は、自分のモチベーションを下げないように、今日は物を整理する、明日はゴミを出す、など計画を立てて地道に作業に入ると良いでしょう。

 

□ゴミ屋敷を自力で片付けられない場合

どうしても、自分だけの力では掃除をすることができない場合もありますよね。

例えば、「仕事による多忙で、家を掃除する余力がない」「身体の不調から掃除することが難しい」といった場合です。

仕事を効率化させ、仕事の多忙を減らす、自分の知り合いや親族に代わりに家を掃除して貰う、などの対処法はありますが、そういった対処法を行うことが困難な場合もあります。

そんな場合は、定期的に専門家を呼び、ごみ回収をして貰うことをオススメします。

専門家を呼んで、掃除して貰うことで労力を使わずに部屋を綺麗できます。

埋もれている貴重品や小銭、思い出の品などはしっかりと仕分けてくれるため自分ではない人に家を掃除されることが不安という方でも安心して利用できますね。

ゴミ屋敷をそのまま放っておくと、ほこりやゴミの影響で体調を悪化させてしまったり、物が散らかっていることから集中力が低下してしまったりします。

普段家が散らかっている中過ごしていた人は、家を綺麗にすることで、自分のコストパフォーマンスを上げることができます。

自分のためにも、なるべく家は綺麗に保つように心がけると良いでしょう。

 

□まとめ

今回は、ゴミ屋敷の片付け方法を、自力で片付けられる場合と、片付けられない場合に分けて紹介しました。
ゴミ屋敷掃除は、やる気と日数の確保、事前準備を大切にし、自力でできない場合は専門家に頼むと良いです。
何かお困りごとがございましたら、ぜひ当社にお気軽にご相談ください。

 

寝屋川市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be