ゴミ屋敷のごみ回収サービスを依頼したい方へ!ごみ回収サービスについて詳しく解説します!
2022年1月1日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府寝屋川市
寝屋川市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
ゴミ屋敷の掃除は1人ではなかなか大変な作業で、時間や労力がかかります。
この記事は、ゴミ屋敷を掃除したいけど自分ではできなくてお悩みの方に必見です。
専門業者に依頼する場合について解説します。
□ゴミ屋敷のごみ回収にかかる主な費用について
ごみ回収の費用は、清掃費用を除くと、大きく分けて、人件費・車両費・処分費・オプション費用の4種類があります。
まず、スタッフの人件費は、現地で掃除したり、ごみ回収作業に加え、持ち帰ったゴミの分別や処分も考慮されるだけでなく、地域のクリーンセンターへの運搬費が含まれるので、スタッフの人件費は1人あたり1万~1万5000円です。
必要な人数としては、一般的にワンルームで1人、1DKで2~3人となります。
次に車両費です。
車両費とは、部屋から回収したゴミを運ぶトラックにかかる費用です。
トラックが大きくなるにつれ費用がかかり、業者から家までの距離が遠いほど費用がかかります。
家の前にトラックを駐車できない場合はコインパーキングの駐車料金も費用の一部に加算されるので注意が必要です。
処分費は、文字通り回収したゴミを処分する際にかかる費用のことを指します。
この金額はゴミの量や内容によって左右されますが、相場は1時間あたり1~2万円です。
ごみ回収業者が一般廃棄物処理業の許可を受けているかどうかによっても費用が変わってきます。
最後にオプション費用ですが、これは突然死や孤独死、自死などが起きた部屋が「特殊清掃」として扱われ、ハウスクリーニング代が別途必要になります。
最も費用がかかるのは、ゴミ屋敷の清掃費用です。
間取りが大きくなるにつれて費用も膨らみますが、1Kだと25000~80000円、2LDKとなると、119000~300000となります。
各間取りの料金の最低額と最高額に幅がある理由は、ゴミの量と部屋の状況によって費用が変動するからです。
もちろん、ゴミの量が多くなるにつれ費用は高くなります。
□ごみ回収サービスを依頼するメリットとデメリットについて
メリットは2点あります。
1点目は、近所にバレないよう作業してくれることです。
家の外までゴミがあふれている場合は例外ですが、ほとんどが家の中にたまっているだけです。
ごみ回収業者はゴミを段ボール箱に詰めたり、ドアを閉めたまま作業するといった工夫をしているため、安心して任せられます。
2点目は、体力的な負担なく自分の手間をかけずに済む点です。
ゴミ屋敷を自分で片付けるとなると、体力的に大きな負担がかかり、1日では終わらない場合もあります。
ごみ回収を依頼することによって、どんな量でも1日でゴミを全て取り除けます。
それだけでなく、ゴミの分別も任せられるので自分自身の負荷は全くなくなります。
デメリットは費用がかかる点です。
先ほど書いたように、30万円ほどの費用がかかる場合もあるので、時間とお金のどちらを優先するか、ご自身の部屋の状況、予算を照らし合わせて適切な選択をとることをおすすめします。
□まとめ
今回の記事では、ゴミ屋敷におけるごみ回収の費用と、メリットとデメリットについて解説しました。
ここでご紹介したことを参考にしていただけると幸いです。
この記事に関してご不明な点や、お見積りの相談があれば当社までお問い合わせください。
寝屋川市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする