エアコン掃除のポイント
2017年2月28日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府寝屋川市
寝屋川市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
エアコンの掃除を家庭で行う場合フィルターを外して掃除機で吸って終わらせる方がほとんどだと思いますが、フィルターを外す前にフィルターの周りを掃除しておくとフィルターを外した際にほこりが周りに飛び散らなくなり汚れません。
フィルターはもろい素材で出来ているので外す際には無理に力を入れずに外すようにしましょう。
フィルターの掃除は、ほこりは外側に付くので、外側から吸うようにしましょう。
内側から吸ってしまうとフィルターの目にほこりが詰まってしまうので注意が必要です。
フィルターは月に一度水洗いをすると掃除機で取れなかったほこりを落とすことが出来ます。
水洗いの際には、掃除機の時とは逆に、ほこりが詰まらないように内側から外側に向けて水をかけるようにしましょう。
エアコンの掃除を行う際、吹き出し口は忘れがちですが、吹き出し口が汚れていると部屋中にほこりを撒いてしまう事になるので掃除をするようにしましょう。
吹き出し口の掃除の際はコンセントを抜き、ルーパーを動かしながら中性洗剤を薄めたものをしみこませたタオルを指に巻いて掃除しましょう。
そしてフィルターも吹き出し口も掃除の後はしっかり乾燥させましょう。
寝屋川市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする