お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市中央区

ゴミ屋敷を何とかしたい、そのお悩みの解決を手伝います

大阪市中央区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

「仕事が忙しくて、気が付いたらゴミ屋敷になってしまった」
そんな悩みを抱えている人は少なくありません。
そんな時は、専門の業者に依頼するとよいでしょう。
今回の記事は、専門の業者に依頼するときの注意点について解説します。

 

□注意するポイント3つ
1つ目は、料金です。
しかし、相場が安いが品質が悪いとあっては依頼する意味がありません。
そのためにも相場と料金の内訳を知っておくことが大切なので、確認しておきましょう。
料金は大きく車両費、人件費、処分費の3つで構成されています。

 

*費用の内訳
車両費は軽トラックでは、3千~5千円、1トントラックでは5千円~1万円ほどになります。
また、人件費にはおよそ一人当たり1万円から1万5千円ほどになっており、少し割高だと感じたかもしれません。
しかし、清掃作業はごみの分別をしなくてはいけないなど作業量が多いので、この価格が相場になります。
そして、処分費とは、回収したごみの処分にかかる費用となっており、ごみの分量によって変化します。

 

*費用の相場
費用の相場は、間取りのよっておおよそ算出されています。
例として、1LDKでは7~20万円に2LDKでは12~30万円ほどになります。
掃除したい部屋の大きさや間取り、ごみの量を確認し、その広さにあった料金の業者を選ぶことや、事前に見積もりを出してもらうことがよいです。

2つ目は、サービス内容です。
一言に掃除をするといっても、部屋に散乱したものを片付けることから、悪臭の処理やハエなどの虫への対処など内容は様々です。
業者のサービスがどこまでやってくれるのか、掃除したい部屋にはどんなサービスが必要なのかを事前に確認しておくとよいでしょう。
3つ目はスタッフの質です。
ゴミ屋敷の清掃には、普通の掃除とは違い様々な能力や経験が必要になります。
さらには、遺品の整理などの特殊な場面もあり、求められる能力は多岐にわたります。
そういった場合、事前に口コミやホームページなどで遺品整理士といった資格を保有しているスタッフの有無を確認するとよいでしょう。

 

□周りにはバレないの
ゴミ屋敷の清掃を依頼したいと考えたとき、「恥ずかしい」という理由であきらめてしまう方もいらっしゃいます。
しかし、どの業者も「臭いを出さないように窓を開けない」などの対策をし、実際の作業も慎重に行います。
そのため、ゴミ屋敷だったことがバレてしまう確率は低いです。

 

□まとめ
今回は、ゴミ屋敷の清掃を業者に依頼する時の注意点について解説しました。
こういった清掃には費用が掛かることもあり、事前に調べておくと安心できますよね。
ほかに何かご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。

 

大阪市中央区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be