お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市福島区

生前整理アドバイザーとは?

大阪市福島区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

 

生前整理アドバイザーとは、遺品などの物や心、情報を整理する資格のことです。
生きているうちに思い出の品の片づけ方、写真や情報の整理術、エンディングノートの作成などを行います。
資格には、2級、準1級、1級、認定指導員、生前整理作業技能士があります。

 
人間嫌なことを先延ばしにしがちですが、遺品整理の場合は、その後始末を自分以外の家族が様々な苦しみを心に抱きながら行うことになります。
早めに自分がどうしたいか、どう生きたいのかを考えておくことは大切なことです。
心身ともに元気なうちに心も部屋も整理整頓しておくことで、現在から未来にかけてのプランニングができるようになります。

 

生前整理アドバイザーの認定団体は、一般社団法人である生前整理普及協会が行います。
受験資格に制限はなく、認定講座を学んだあとに試験を受けることになります。
2級から順番に講座を受講していき、目的に応じてステップアップしていく形式です。
それぞれの階級での内容は、2級では自分のこと、準1級になると親や身近な人向けのことが中心になります。

 

会場にて講座を受ける場合、2級の講座では、300分の1日間の講義を受けることになります。また、遠方の場合や外出が困難な場合には、自宅でも受講できるスカイプ講座も実施されていますので、興味のある方は一度ご自身で調べることをおすすめします。

 

大阪市福島区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be