排水溝の超効果的な掃除方法とは?
2017年2月8日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市生野区
大阪市生野区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
毎日のように使用する排水溝の掃除というものは、見た目が綺麗になっていても、奥の方はカビだらけなことが度々あります。
綺麗にする秘訣というものは根から、カビの菌を取り除く事が重要ですので、普段だけの軽い掃除だけでは本当に綺麗になったとは言えないのです。
スポンジなどでこするだけでなく、排水溝用の洗浄剤などを一緒に使用して磨くだけでも、ニオイの元となるカビの防止などにも効果的です。
排水溝は毎日水が流れると共に、汚れも付着しますのでこまめに掃除をする必要があります。
数日間ほったらかしにしておくと、すぐに黒ずんできてカビが生えてしまいますので、そうならないようにするためには、浄化作用のある薬剤を入れて、浸けておくだけでも効果的ですので、定期的に掃除をするようにしましょう。
特に台所の排水溝は、頻繁に掃除をしておかないと、すぐにニオイの元となるカビが生えてきます。
綺麗に保つという事が、毎日のちょっとしたこと1つで変わってきますので、どうしてもできないというのであれば、違う方法を試してみるのも、良いのではないでしょうか。
自分なりに、綺麗にする方法を見つけるのも、掃除を好きになる第一歩ですので、色々な方法を試してみましょう。
大阪市生野区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする