CDを処分する際には個人情報の処理が必要です!CDを正しく処分する方法とは?
2022年2月1日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市北区
大阪市北区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
CDの処分を検討している方の中で、CDをどうやって処分すれば良いのか分からない方も多いと思います。
CDを処分する際には、個人情報の流出に何より注意してください。
そこで今回は、CDの処分方法について詳しく紹介します。
□CDを捨てる際には注意が必要です!
CDを処分する際の注意点は、自治体で捨てるときの分別方法です。
自治体によってCDを可燃ごみとするか不燃ごみとするかは異なります。
そのため、自治体でCDを処分する際には、CDの分別方法を確認しましょう。
またCDの中でも、個人情報が含まれているCD-Rを処分する際には、情報流出にも注意してください。
例えば、会社で行われた会議のような大事な音声が入っているCD-Rを捨ててしまうと、場合によっては揉め事に発展する可能性もあります。
そこで、CD-Rを処分する際には、キラキラしていない方の面にハサミやカッターで傷をつけてから捨てるようにしましょう。
他にも、特別なシュレッダーやハサミを使用してばらばらにするのもおすすめの方法です。
□CDを処分するおすすめの方法を紹介します!
1つ目の方法は、リサイクルショップのような買取業者に売却するという方法です。
買取業者に売却すると、その場で査定してもらってわずかながらに現金が手に入るのが利点と言えます。
なるべく高い値段で売却したいと思っている方は、いくつかの業者に持ち込んで査定をしてもらい、査定額を比較しながら業者を選ぶのもおすすめです。
2つ目の方法は、フリマアプリを利用することです。
近年、インターネットの発達に伴って、メルカリのようなアプリが大変人気となっています。
フリマアプリを利用する利点としては、ご自身で価格設定ができることが挙げられます。
しかし、手数料が数パーセント取られることと、価格設定を間違えるとしばらく売れないため注意してください。
3つ目の方法は、当社のような不用品回収業者に回収を依頼するという方法です。
特に、処分したいCDが多すぎて持ち運ぶのが難しい方にとっては、自宅まで回収しに来てくれるこのサービスはとてもおすすめです。
さらには、仕事や日々の生活で忙しい方でも、少しの時間で処分が終わるため、すぐにでもCDを処分したい場合は不用品回収業者に処分を依頼しましょう。
□まとめ
今回は、CDを処分する方法について紹介しましたがいかがだったでしょうか。
CDを処分する際には、ご自身の目的に合った処分方法を選びましょう。
不用品の回収を検討している方は、ぜひ一度当社にご相談ください。
大阪市北区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする