万能!重曹を使って掃除part3
2016年6月5日6:44 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市都島区
大阪市都島区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
家庭の汚れには重曹が有効なのはもはや言うまでもありませんが、思っている以上に様々なところに使えるものです。
たとえば、油が回っている換気扇ですが、換気扇の汚れは酸性なので、弱アルカリ性の重曹は有効です。
重曹と水を混ぜてペースト状にしたものが掃除しやすいです。
また、排水溝のヌメリにも重曹と酢の組み合わせが有効ですし、同じく、電気ポッドの水垢は、重曹と酢を使用することできれいに取り除くことができます。
このように、キッチンの汚れ落としには重曹が相当に有効です。
また、この重曹と酢の組み合わせは、洗濯槽の掃除にも有用できるのです。
重曹を入れて酢がなぜこれほど家庭の汚れに有効なのかと言えば、汚れは基本的に酸性かアルカリ性に分類されるので、おのおの汚れはその反対のものを使うことで中和され、落ちやすくなるのです。
そして、洗濯機の汚れと言えば基本はカビです。
カビは酸性の汚れも、アルカリ性の汚れも両方共もエサにして繁殖するものなので、重曹と酢をあわせて発生する炭酸ガスによって引きはがし、重層の研磨する強い力と合わせてひきはがすことで、きれいにすることができるのです。
Facebookからコメントする