お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市西区

遺品が捨てられない、そんな時は!〜対処法編〜

大阪市西区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

 

大切な人が亡くなった時、遺品整理をしようにもその人のことを思って捨てられないということはよくあることです。
特に遺品整理は、多くの人が自分の両親が亡くなった時に行うことです。

そこで遺品整理をする際、捨てられず、困った時のための対処法をご紹介します。

 

・気持ちの整理をつける
故人との思い出を思い出して胸がいっぱいになったり、それを愛用していたことを考えると捨てることができないという人は多いと思います。そんな時は無理に捨てようとせず、時間をおいてからでも構いません。それでも捨てられない時は「捨てる」と思わず、個人の元へ送ると考えてみましょう。

 

・親族や友人に譲る
どうしても残しておきたい時は、親族や故人と親しかった友人に引きっとてもらってください。
捨てると考えるからなかなか遺品整理が進まないのです。誰かの元にあるということで気持ちも楽になります。

 

・業者に依頼する。
遺品整理のプロに任せるのも一つの手段です。自分たちだけでは、やはり気持ちの整理ができず、なかなかスムーズに進まないことが多いです。
プロの業者に依頼することで、気持ちの整理をつけながら遺品整理を行うこともできますし、捨てていいものや残しておいた方がいいものもわかると思います。

 

大阪市西区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be