不要品回収で注意したい、違法業者の見分け方
2018年9月10日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市西淀川区
大阪市西淀川区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
「不用品の回収を考えているけど、違法業者だったら心配…」とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
不用品とはいえ、プライバシー面や防犯面など心配なことも多いですよね。
ということで今回は、不用品回収をお考えの方に気を付けていただきたい、違法業者の見分け方をご紹介したいと思います。
□違法業者って?
不用品回収業者は、部屋に溢れかえってしまったり、引っ越しの際に出てきたりする不用品を回収して、代わりに処分してくれる業者のことです。
きちんとした回収業者であれば、正しい方法で不用品を処分したり、まだ使えるものをリサイクルしたり買取したりしてくれます。
しかし違法業者の場合、回収した不用品を不法投棄して処分したり、所有者の許可なしに転売したりと、違法な方法で処分してしまいます。
そんな業者に不用品であっても回収されてしまうのは不安ですよね。
□こんな業者は危険!
まず気を付けたい違法業者の見分け方は次の3つです。
*「無料」をアピールしてくる
違法業者は、回収した不用品を違法に転売することでお金を稼ごうとしています。
そもそも、不用品の処分にはお金がかかるため、無料で回収しても利益を出すのは難しいでしょう。
違法投棄や違法売買に加担してしまう可能性もあるので注意しましょう。
*業者の詳細情報がない
業者の公式ホームページがない・所在地が分からないなど、あまり詳しい情報が手に入らない場合も注意が必要です。
きちんとした回収業者であれば、所在地や連絡先、企業情報を持っています。
それが公開されていないのであれば、違法行為が公になることを恐れて隠している可能性があります。
*見積りが適当・追加料金の発生
無料のはずだったのにあとから料金を請求されたり、理不尽な理由を付けて追加料金を要求してきたりする違法業者もいます。
正しい方法で処分を行う業者であれば、明確な見積りを提示し、お互い納得したうえで回収を行います。
最初の時点で見積りをあやふやにしてくるような業者はこのような傾向があるので注意しましょう。
□さいごに
いかがでしたか。
今回は不用品回収で注意していただきたい、違法業者の見分け方についてご紹介しました。
皆さんも不用品回収をお考えの時には、その業者が違法業者ではないかをきちんと確かめるようにしてくださいね。
ダストレでは、お客様に高い「安心」と「品質」をお届けできるよう、徹底した社員教育・研修・指導を行っております。
どんなものでも、即日回収いたします。
どのような秘密も厳守いたしますのでご安心くださいませ。
何か不用品回収についてご相談などがございましたら、弊社までお気軽にご連絡くださいませ。
大阪市西淀川区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする