お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市西淀川区

掃除頻度ってどのくらい?〜リビング編〜

大阪市西淀川区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

 

大阪市住之江区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

各家庭によって違いのある掃除の頻度。

 

 

家族構成や生活スタイルによっても違いますが、毎日過ごすリビングはとくに家族が集まるところなので特に意識すべき空間です。

 

急な来客に対応できるような清潔感を維持している家庭は問題ありませんが、住宅の汚れや散らかりは気にすることがなければどんどん蓄積してしまい、次第に手を付けられないほどになってしまうこともあります。

 

綺麗を維持することは実は掃除の手間を減らす一番の近道です。

リビングに関しては、家電まわりやチェストなどホコリのたまりやすい場所が限定されているはずですから、ホコリが気になった時はに取り除くだけでも見た目が違います。

 

誰でも気が付いたときに掃除ができるようにモップなどを使いやすい場所においておくと良いでしょう。

床の掃除機がけは、できれば3日に一回は行うようにしましょう。

 

それ以外の日はフローリングにフロアクロスをかけたり、ソファやラグの上を粘着テープで軽く掃除する程度でも十分です。

 

 

日頃から掃除が行き届いている家庭では大掃除は必要ないという場合もあるのです。
毎日少しずつでも掃除が出来るといいですね。

 

 

大阪市西淀川区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be