お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市住之江区

産業廃棄物って何

大阪市住之江区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

 

 

産業廃棄物とは、なにかしらの事業で排出されたごみのうち廃棄物処理法で規定された20種類で、その事業を行っている団体・企業が処理する責任を負うもののことです。

 

 

例えば、食品メーカーが食品を製造する過程で発生する廃油や畜産業で飼育している家畜のふん尿などについても、産業廃棄物の一つになります。

 

 

中でも特定有害産業廃棄物は、爆発性、毒性、感染性その他の人の健康または生活環境に係る被害を生ずるおそれがある、性状を有するものになります。

 

 

例えば、建物の建材としてアスベストという石綿が使われたものの粉じんを吸い込むことによって、健康被害があることが認められて話題になりました。

 

 

しかし、この廃石綿等も特定有害産業廃棄物に指定されています。

 

 

そのため特に「特定有害産業廃棄物の処理は特定の業者に委託しなければならない」ということになります。

 

 

特定有害産業廃棄物は建築物を解体する業者だけでなく、大学などの研究施設で発生する廃水銀等など、様々な分野の業種で発生するためそれぞれの分野での特定有害産業廃棄物を処理する業者に委託する必要があります。

 

 

大阪市住之江区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ