処分にお困りの方必見!本棚の不用品回収を行う3つの方法とは!?
2017年11月26日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府大阪市淀川区
大阪市淀川区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
近年では、多くのコンテンツを電子書籍として読むことが出来ますよね。
このような時代の流れに伴って、今までは本屋で購入していたが、実際に出向いて買うことがなくなったという方も、少なくないと思います。
そのような方は、「本棚」が必要なくなりますよね。そこで今回は、本棚を処分する3つの方法をご紹介します。
1.自治体で処分してもらう
自治体にもよりますが、多くの自治体では粗大ごみ回収を頼むことが出来ます。
料金を支払うことで家の近くの集積場に回収に来てもらうことが出来るため、楽に本棚を処分することが可能です。
2.自ら本棚を新しいものに作り変える
捨てるのはもったいないという方におすすめの方法です。
本棚の構成要素の多くは、長方形の木の板なので、DIYに不慣れな方も比較的容易に小さな箱や棚なら作ることが出来るでしょう。
3. 業者に買い取ってもらう
不要になった家具を買い取ってくれる業者があります。
手放そうとしている家具が、ブランド物の家具、デザイナーズ家具、傷ついていなくきれいな状態を保っている場合は、業者に依頼することで、高く買い取ってもらえる可能性があります。
いかがでしたか。
本棚を不用品回収してもらう場合には自治体で処分してもらう、自ら本棚を新しいものに作り変える、業者に買い取ってもらうとう方法があるのでしたね。
これら3つの方法を参考にして、本棚をスマートに処理しましょう!
大阪市淀川区で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする