堺市中区 粗大ゴミ 遺品処分 遺品整理
堺市中区で遺品整理に伴う家具や粗大ゴミの処分をしました。
2015年8月1日6:15 AM カテゴリー:大阪府堺市中区
粗大ゴミの不用品回収から遺品整理でお困りなら【ダストレ】の田中です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
先日作業させていただいた堺市中区の遺品整理について書いていきたいともいます。
お部屋を、明け渡されるとのことでタンスや鏡台などの家具や細々した粗大ゴミや遺品処分に伴い出てきた不用品回収をしてきました。
ブロック処分もしましたので詳細は下記で書いていきます。
①遺品整理作業。
必要な物の形見分けや貴重品等をダンボールに入れて大まかに仕分けていきます。
その際に出る、雑ゴミや生活ゴミは袋に入れて片付けていきます。
タンスの中の古い食器などは処分していきます。
下記の写真のように、扇風機やミシンなどの廃家電などの廃品や絨毯やカーテンなども全て処分して、お部屋を退去の状態まで片付けていきます。
今回は比較的、お部屋の中の物量は少なかったので、4人で作業しましたので1時間ほどで作業は完了しました。
畳の部屋によく多い、絨毯。一番最後に剥がして処分します。この作業ブログでもよく見かけますよね(*^_^*)
今回出てきた、貴重品はご依頼主様にお返ししました。
お部屋の2階部分で2tトラック8分目ぐらいの物量でした。
続いて1階部分に、なかなか大変な作業が待っています。
②ブロックなども全て処分。
左記の写真、左下に見えるのはクーラーの室外機の天井部分です。お庭に、ブロックが大量に引きつめられていたので処分します。
チャイルドシートや物干しざお等、余計な不用品を取り除き、人工芝生も取り除きます。
作業員4人でリレー形式で運んで処分しました!(^^)!
量が多くても、作業人数が多ければヘッチャラです!すぐに完了です。一部アスファルトで固められていたので除去できませんでした。
2階部分と同様に1階部分の家具も処分していきます。
キッチン周りは、コンロや調味料などの生活用品も全て処分しました。
スプレー缶やガスボンベは、特殊な処分の仕方なので分別していきます。
今回、お客様からも頻繁に飲み物もいただき、とても作業もはかどりました。
終始、笑顔でご対応いただけ弊社の口コミまでサイトに、高評価で書いていただけました。
本当にご利用ありがとうございました。
Facebookからコメントする