四条畷市 家具 処分 生活ゴミ 粗大ゴミ
四条畷市で生活ゴミや家財道具の不用品回収をしました。
2015年8月16日1:16 AM カテゴリー:大阪府四條畷市
こんにちは。粗大ゴミの不用品回収から遺品整理でお困りなら【ダストレ】のブログ更新している田中です。
先日、四条畷市でご依頼主のお客様のご実家の、不用品回収のご依頼いただき作業させていただきました。
処分させていただいた物は、食器棚やタンスなどの家具処分や、壊れた電子レンジや自転車などの廃品や、
生活ゴミや粗大ゴミの回収処分をしました。
処分させていただいた物量は2tトラック2台分で作業員4人で作業させていただきました。
下記で、順番にまた御説明していきます!(^^)!
①玄関から順番に処分。
一軒家やマンション等、様々な家屋の片付け処分をさせていただいていて共通するのがまずは通路確保のため玄関周りの不用品を処分していきます。
今回は、使わなくなった物をお客様が外に出していただいていたので、その場所から処分していきます。
子供の玩具や本やスピーカー、ラック等を処分していきます。自転車やお家の中の下駄箱や、履かなくなった靴なども袋に入れて処分していきます。
お庭の植木などは、一番最後に処分していきます。
玄関先や廊下の不用品から処分する事によって、通路の確保ができ一段と作業スピードが上がり効率的なのです。
②寝室の粗大ゴミの処分
このお部屋で大きな物は、タンスやベットやテーブル等です。
これらも、後回しにし先に細かい生活ゴミを処分していきます。
ゴミ箱や細々した雑貨など袋に入れて梱包していき処分します。
押し入れの中にも、たくさんギフト類や衣類などがありましたが、ダンボールや袋を使い梱包していき処分します。
布団や細かな物の処分が終われば、大きな物が処分しやすくなるのでどんどんタンスやベットを回収処分していきます。
壁に取り付いている、時計やカレンダーも取り外ししていきます。
③キッチン周りの片付け処分。
左記の写真は、食器棚やレンジ台などの細かな粗大ゴミや生活ゴミを処分途中の様子です。
食器棚の中の食器も綺麗さっぱり無くなり、レンジ台の食品関係や調味料なども袋や段ボールを使い梱包していき処分します。
なぜ、ダストレはここまでキッチリと分別して運び出すのかというと、お部屋に傷がついたり汚れたりしないためです。
結果、分別し物品を運びやすくすることで作業スピードも上がり効率も上がるのです。
今回、お客様にも大変ご満足いただけ口コミサイトなどにも大変良い評価をいただけたようです。
ありがとうございました。
作業完了後に、お客様が喜んでいただけるのはとても嬉しいことですね。
また今後ともよろしくお願いします。
Facebookからコメントする