ゴミ屋敷の問題点について
2016年9月15日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府四條畷市
四條畷市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
ゴミ屋敷を放置しておくと様々な問題が巻き起こることになります。
まず、生ごみ目当てに虫やネズミなどが発生するなど、衛生状態が非常に悪くなり、周囲にもその影響が出るようになります。
ゴミ屋敷の周辺に虫やネズミが大量発生し、それらが周辺に頻繁に出て、迷惑を被る機会が増えているという問題があります。
また、家の中の様々な部分が急速に劣化するのも問題点の1つです。
大量のゴミによって湿気が逃げずに畳やフローリングが腐ることもあり、その後の処理が極めて難しいという問題点もあります。
さらには火災の問題も指摘されています。
ゴミ屋敷の多くは外にまではみ出していることから、そこに火をつけられ瞬く間に火災となること、そして、内部の失火によって炎上することも十分にあります。
そして、外部にはみ出したゴミによって車などの事故が発生することもあり、通学路にゴミ屋敷がある場合には通学路を変更して子供を通行させないような配慮をするところもあります。
ゴミ屋敷があることで多くの人が迷惑しているだけでなく、本人にとっても良くないことが身に降りかかります。
四條畷市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする