おふろのぬめりが気になる方へ
2016年10月26日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府四條畷市
四條畷市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
浴室の中にはぬめりが発生しやすい箇所がたくさんあります。
棚や床、排水溝など、少しでも掃除を怠ると途端にぬめりが発生してしまします。
そもそも、ぬめりとはいったいなんなのでしょうか。実はぬめりは微生物の集合体なのです。
そしてサビなどに比べると、増殖するスピードがはやいという特徴を持っています。
特に増殖しやすいのは、湿度が70パーセント以上、温度が20度から30度といった環境で、つまり夏場に発生しやすいといえます。
お風呂のぬめりの対処法としては、ひとつめにスポンジを定期的に交換することがあげられます。
掃除しているのにスポンジが雑菌だらけでは、掃除の意味がないのです。
きちんと掃除をしているにもかかわらずぬめりが発生するのであれば、スポンジを交換しましょう。
そして浴室内にはシャンプーやボディーソープなどのボトルは、必要なもの以外は置かないようにしましょう。容器と棚の隙間に水が溜まり、雑菌の増殖につながります。最後に、しっかりとお風呂場を換気するといいでしょう。
雑菌は湿度の多いところを好むので、しっかりと乾燥させることを意識しましょう。
四條畷市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする