汚部屋になる3つの心理的原因〜part1〜
2017年4月20日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府吹田市
吹田市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
「汚部屋」という言葉、みなさん見たことがある人は多いのではないでしょうか?
近年になって、年齢、性別を問わず部屋にものやゴミがあふれていて片付けられないという人が増えてきています。
部屋を綺麗に保つことができる人から見れば「だらしないから」片付けていないと考えるかもしれません。
しかし、片付けられない人の背景には意外な心理が隠れていることがあります。
今回から三回に渡って片付けられない原因となる心理について紹介します。
今回は「ため込もうとする」心理についてご紹介します。
このタイプは、ゴミが多いというのではなく、ものを買い込んで散らかるタイプです。
買い置きをしてしまったり、同じようなものを買ってしまっているのです。
これらの心理状態の根底にあるのは「損をしたくない」という不安です。
例えば「今買わないと、後で欲しいと思ってもチャンスがない」や「処分したら戻ってこない」という不安から、ものを所有していないと安心できないという心理状態になっていると言えます。
こういう人は、買い物に行く時はあらかじめ買うものだけを記入して行ったり、また買い置きの数を制限して必要以上に買わないように心がけましょう!
片付けられない人は、片付けた後もまた部屋は汚くなります。部屋を綺麗に保つには、以上のような心構えが必要です。
吹田市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする