お役立ち情報ブログ,大阪府高槻市

汚部屋になる3つの心理的原因〜part2〜

高槻市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

 

前回、「汚部屋」になる原因として、ものをため込んんでしまうという心理について記述しました。

今回は部屋が「汚部屋」になってしまう心理的原因の一つとしてあげられる「捨てられない心理」についてご紹介しようと思います。

 

当然のことながら、部屋にあるものを捨てないで新しいものを購入したり他人からもらったりしたら、部屋にものが溢れていってしまいますよね!

しかしそれがわかっていても捨てられないのはなぜでしょうか?

 

一つには「もったいない」「まだ使える」と思ってしまうことがあげられます。しかし実際にはもったいないと思って残しているものって意外と使っていなかったりするものです。

また、その「もの」に対して何らかの感情を持っていることも原因です。それを使っている時や、身につけている時に楽しいと感じていたら、その思い出に執着してしまい捨てられないと思ってしまうのも仕方のないことに思えます。

 

めでたいことがあった時の貰い物なども、自分にとって良い思い出と結びついているので処分に迷ってしまいますよね!

こういう心理から捨てることができないものはいつになっても捨てきれないと思います。そんな時は他の人と一緒に整理したり、業者に依頼することで、思い切って処分に踏み切ることができるかもしれません!

 

捨ててみると意外とスッキリするものですよ!
高槻市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be