片付けの基本!「ゴミ」と「不用品」の違い
2017年10月11日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,大阪府八尾市
八尾市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
片付けが苦手な人へ
そもそも片付けが苦手な人とはどういった人でしょうか。
ゴミがすぐにたまる人でしょうか?
私が思う片付けが苦手な人はあるコツをつかんでいない人だと思います。
今回はその「あるコツ」をお教えしたいと思います。
あるコツとは?
そもそも我々の言うゴミとはどういった物でしょうか。
大げさに言うとカップラーメンの食べた後やコンビニ弁当の食べた後、はたまたレシート・・・挙げると切れがないですのね。
こういったゴミというのはおそらく片付けが苦手な人でもすぐに捨てられるかと思います。
では物を部屋にため込んでしまい部屋に物が溢れかえっている人は「いつか使えるかもしれない不用品(今は不用品)」をため込んでしまうからです。
物をため込む人の特徴としてこれが一番の理由に挙げられます。
ではどうすれば部屋に物がたまらないのでしょうか。
結論から言いますと、すぐに捨てしまうことです。
それができたら誰だって綺麗に保てるじゃないかと思いますよね。
次回は「いつか使えるかもしれない不用品」をきちんと捨てる方法をお教えします。
八尾市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
Facebookからコメントする